とりあえず復活いたしました...

マックが入院しちゃったので ドップリとアナログ生活ね...
修理からいつ戻るのかもわからないまま一日が終わりました
実は 今日はオマハからKさんが遊びに来たので のんびり
ランチに出かけ(美味しかった♪)ショッピングで気分転換
夕方帰宅すると 夫にコンピューター・ショップへと
連れて行かれました な、な、なんと 我が夫ったら...
新しいコンピューターを買ってくれたんですよ〜(ニコッ)
「出先でも使えるように ラップトップでいいじゃん?」
なんて泣ける事を言ってくれるのでしょう うっ...
私は 2台もパソコンなんて「無駄でしょ?」って
思ってしまう性格ですが 長期戦を覚悟して...と太っ腹!
(我が家の家計は 夫が握っていますので他人事ですが)
そんな訳で 優しい夫に感謝して(こんな時ばっかり)
いつも通りに 明日から皆さんのところへもお邪魔
出来そうです♪今夜はひとまずご報告まで...
マックが壊れたのも 最初は「リバティの毛が詰まった?」
などと訳の分からない発想をした私ですが そんな事ばかり
言ってたのでリバティの怨念だったかも知れません こわっ
うわぁーーーーっ!ご主人たら、やっさしぃ〜\(^o^)/
(って、私もこういう時ばっか?(^^ゞ)
それで新しいPCもやはり使い慣れたマックなのですか?
そうそう返られる物ではないですものね。
それでアメリカで買うPC、日本語を書くにはソフトが要りますよね?
ソフトも売っているのでしょうか?それともダウンロード?
質問攻めでごめんちゃい。(^_^;)
実は夫のお誕生日にPCを買おうか迷っていて・・・。
(実は古いのが死んじゃって、私のに触って欲しくないだけ。爆)
あ・・・。いま思い出したっ!
ご主人の方にお邪魔して『偉いっ!』て言わなくちゃ。
昨日のコメントの罪滅ぼしで・・・。(^^ゞ
すごーい!PC新しくなっちゃったんですね。
またユキティさんのBlogへ遊びにこれるので嬉しいですよ。
あはは、リバティちゃんお腹カワイイ。
旦那さまが握ってるとは・・・スゴイ。
うちは握らせたら最後・・・エアマックス(スニーカー)と魚!(熱帯魚)車!にスゴイ持っていかれそうです。(とほほ)
旦那も解ってるので、キャッシュカードまで私に「持ってて」と預かってるくらいです。(笑)
マック談義に混じり損ねてるうちに新PCですか。
やっぱりマックかしら。
優しいご主人が、うらやましい〜♪
ワタクシ、PCデビューはマックのラップトップだったんです。
これがまたよく壊れまして…。
幸いアップルの修理センターが職場付近にあり、しょっちゅう持ち込んでましたが、何度も持ち込むうちに中身がすっかり変わってしまいました。
CPUもメモリも総入れ替え&アップで「外側はセダンなのに中身はスポーツカー」みたいなことにまでなっちゃいまして。
結局、あまりの故障の多さに2台目からはウィンドウズ…。
PCを触り始めた頃はまだMS-DOSが主流、Winも3.1で使い勝手がイマイチだったんですよね。
ずっと長い間、マックに後ろ髪をひかれていましたが、窓使いもそう悪くないなぁと思う今日この頃です。
ユキティさんのブログ、休まず更新で嬉しいです!
でも、新PCに慣れるまでのんびりやって下さいね。
うちに遊びに来てくださる度に感謝してますが、きっとお忙しいはずですもの。
無理なさらずに(^_-)-☆
こちらにお邪魔するのが日課になっているので、
私も嬉しいです。
それにしても、ご主人は優しいですねー。
パソコンが増えたら、1台はパソコン好きのリバティちゃんが占有してしまうかも…。
どうりで復旧が早すぎると思いました。
特にアメリカの修理は長くかかるとあちこちで
聞いていましたので。
良かったですね(^_^)
お金をご主人様がにぎってらっしゃるって
うちも同じです。
海外では多いみたいですけど、
日本ではかなり少ないですよね。
私の周りでは、うちだけかもって思ってたとこです。
リバティちゃん、とんだ濡れ衣で・・(笑)
旦那さんが理解のある方で本当に素晴らしい!!
それにしても、PCってほんとよく分からないですよね。
僕もどちらかというと
ばりばりに精通しているわけではないので
(というかアナログ寄りです。かなり。)
フリーズしただけで大騒ぎしちゃいますもん。
それにしても良かったよかった。
僕以外の読者さんも
ほっとしていると思いますよ!!
それにしても今日のリバティの角度
ちょっと怖いかも・・・。
ご復帰とりあえずおめでとうございます♪
ご主人が握られてるんですね☆
早速新しいPCを買っていただいたようで、また記事楽しみ〜にしてます♪
パソコンのことを忘れてアナログな生活を送るのも良いでしょうが、やめられない、とまらない〜♪で困ったものでもあります(汗)
そうそう こういう時ばっかり私も「優しさ」強調してお伝えしてます あはは 笑 でも機械バスターな私にもう一台買ってくれる夫は ある意味すごいです 懲りないと言うか...笑 だって過去に掃除機も壊してますし 子供のときなんてテレビ3台ですから...問題児でした saicuccioさーん!マックは日本語どころか各国揃っててハングルまであったわよ〜 標準装備で!(アナログな私なのでここまでしか説明できません 苦)
リバティのお腹は「四次元ポケット」と呼んでます
ビロ〜ンと伸びちゃうほどたるんじゃって大変!
ちっこいと思いきや 贅肉だけはしっかりとついて
中年腹ですよ〜...
ピンチさんも良かったですね 機械って融通が利かないので
壊れるときは一瞬ですものね 参りますね!
そう 良かった♪ネット中毒(?)気味な毎日ですし
なんとも 日本のニュースが分からないのが不便です
他国に居ても日本の情報はアンテナ張ってますから♪
アメリカって 割とご主人が家計を握っているおうちが
多いんですよ うちも日本に居たらもしかしたら私が
管理してるかも知れませんけどね...
私はお小遣い制で お財布が軽くなったら夫に
「頂戴!」って貰ってますが 日々のお散歩でお茶代に
時々洋服買ったり...それくらいしか使うところが無い
田舎暮らし♪都会生活はお金使うよね〜
ありがとうございます〜
マックがどうのこうの...って言ってる矢先ですものね
夫は こう言う事には行動が早かったりしますけど
出張の支度は出かける10分前...土壇場派です 笑
マックって以前も壊れやすかったんですね?
私には「無敵」なイメージしか無かったですから
「あれ?」って感じで拍子抜けです...
夫はウインドウズですが 一旦マックに慣れちゃうと
使い勝手が違うので すごく時間がかかって...汗
i-boshiさんは PCにはかなり詳しそうですよね〜
色々と教えていただきたいです〜
夫に何を言われても ちんぷんかんぷんです 笑
日課だなんて うれしい限りです♪
そんなお言葉を励みに また頑張って張り切って
アップしていきます♪マックが戻ったらこれは
隠しておかないと リバティのおもちゃになっちゃい
そうです それでなくてもかなり猫の毛って
家中を飛び交うので PCには良くないですよね
今回も ほんと濡れ衣ですがリバティを疑いました
以前のPCは 猫の毛が原因で動かなくなった事も
あったんですよ...猫の呪いでしょうかね?笑
早すぎるでしょう?結局夫が「買うしかないだろ?」
って...夫はマックの復活を諦めモードでしたが
今日 連絡があって部品の入れ替え作業を行い
再来週頃には復活できそうです 嬉!
アメリカの割には 対応も速やかです(今のところ)
これだけ世間で問題化されてる現象ですか当たり前
でようけどひとまず良かったです
こちらでは ご主人が握ってる方が多いですね
日本は主婦が家計を動かすのが普通ですが お金を
稼ぐ者が管理する方がスマートな様にも思えます
私はお小遣い制で 何も考えず楽チン生活です♪
あはは リバティに呪われそうです...笑
PCって融通が利かないので扱いが難しいですね
え〜?いんちょーさんは アナログには思えません!!
フリーズして大騒ぎな気持ちは分かります!笑
私冷汗が出てきちゃうほど あせりますから...
今回は 夫に感謝してます ハイ...(心から)
遊びに来て下さるみなさんのお言葉をこれからも励みに
頑張れそうです♪ありがたいことですね 嬉しいです
リバティ...「RING」の貞子みたいだと思うんですが 笑
次回はかわいいのを見繕ってみます(そんなの無いけど 笑)
やすくん ありがとう♪
我が家の家計は夫がガッチリと握ってますよ〜
私とバービーはお小遣い制で そこから普段の
お茶代(バービーはいつもパンもお水も
タダで貰ってるけど)とか 洋服買ったりとか
食費などは ほとんどカード払いですからね
日本では珍しいですよね 不思議でしょ?笑
アナログ生活も良いけど かっぱえびせん現象
でしょうか やめられませーん
「機械バスター」、あはは、そうでしたね。
でも今回は突き倒したわけでもタックルかけたわけでもないですもんね。
それにしても妖怪ニャー、なんて素敵なお腹なんでしょう…
ほほほ 素敵なお腹でしょう?お肉では無く
もちろん筋肉でも無く むにゅむにゅしてて
脂肪...ファッティな感触ですよ
ついつい摘みたくなります むぎゅっ!
歩いていても垂れ下がってるのでそのうち
地面に着いちゃいますよ きっと...
そうですとも!私の幼少期はバスターです
そして 過去に飼ってた猫もバスターです
そして今や うちのマックちゃんがバスター...
心を入れ替えて戻ってくるそうです♪
ウチの同居人のお肉もつかみますよ〜ワタクシ♪
10キロも育ててしまいましたからね〜♪ワタクシ。。。
リバチーちゃん、好きよ〜☆
その恐いもの知らずな一匹狼な感じがたまりませぬ〜love♪
まゆさんだけですよ〜
リバティLOVEなんて言ってくれる方は...
ボシログの世界じゃ「ぶっ細工」で有名よ!笑
まゆさんも 同居人さんを育てるのが(?)
お上手ですね♪ 笑
うちも 一緒に住みだした直後はじりじりと
体重増加でしたが 今は安定期(?)かな?
もっと太っ腹になってくれても良いんだけど♪にやっ