かなり重症です ショック〜...

つい 1週間程前から何となく調子が悪くって 起動するときに
画面にノイズが走るような歪むような 突然フリーズしたりと
奇怪な現象が起こってはいたんですが 立ち上がってしまえば
とりあえず働いてくれるので 万が一の事を思いバックアップ
だけはキッチリと取ってましたけどね...
しかし とうとう本日アップルのお店へ持ち込んで「入院」です
とほほ...
つい先日 よっぺーさんのとこの伊藤様に相談し アドバイスを
頂いてたり インストールし直したりと色々やったんですがダメ
普段から機械を荒っぽく扱う私に 怒りを感じていた夫は
「また 何かやっただろ?」って疑いのまなざし...
でも 今回だけは!!何もしていないのに壊れたのよ...
今となっては コンピューターの無い生活なんて廃墟人生!
って思うくらい 生活の一部ですものね 悲しいです
ところで 壊れた原因ですが本日発覚したんです
私の荒っぽい扱いが原因だと思い込んでいた夫ですが 原因は
アップル社にあったようなんです
マッキントッシュ・ユーザーのBBSでこの現象について討論している
のを夫が見つけてきて「ユキティのせいじゃなかったみたいだな」
って一言...ずーっと疑っていたようですけどね 苦
imac G5において同じような現象が こちらアメリカでも沢山
起っている様で 大きな問題になりつつあるようです
私は アナログ人間ですから詳しい事はさっぱり分かりませんが
割と心臓部が欠陥らしいです ダメじゃん...
今日こそは!さすがの私も リバティ面で怒ってるわ プンプン!
という訳で いつものようには皆様のところへ毎日お邪魔するのは
不可能な状態であります とりあえず夫のパソコンを拝借して毎日
ブログアップ出来る様には頑張りますので どうか遊びに来て
くださいませ(ちょっと落ち込み気味のユキティ)
言うので安心していたら 心臓部に問題って
買って半年でこんな状態で 直らなかったら
どうすんのー?って思っちゃいますよ
落ち込みますよね 生活に欠かせないものに
なっちゃってるので。。。
でも明日からしばらくはアナログ生活で
放っておいてるバービーと思い切り
遊んであげようと思います 笑
出来るだけ皆さんのところへもお邪魔します
自分のもアップしていきます
遊びに来てね♪
やはりハードでしたね。
ただ、コンデンサー疑惑に対してAppleの対応が激遅!
(アポーちゃんはいつものこと?)
相変わらずアポーからの情報開示もありません。
ユキティさん、何となく部品交換で治まらない設計ミスの様な気がする…。
これは長期化する覚悟がいるかもしれませんよ。
同時にお早い気分転換を。
こんなんありましたし…
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040412301.html
こんなアンポンタンもいました…
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050328303.html
もともとの故障だったんだー!
モニターに歪みが走ると言ってたから、珍しいタイプの故障だなーとは思っておりましたが!
モニター自体が壊れてるのかちら?と思ったり。
imacはモニター&ハード合体型ですもんねえ。
わたすも先月、画面が真っ青1色になって途中で何もモニターに映らなくなるという怪奇現象がおきましたわー。
なおったけど。
ユキチーさんも今はアナログ生活楽しんで、牛とたわむれておくれよ〜。
毎日覗きに来るでよ〜。
もうかれこれ10年以上もMacと付き合っていますが
以外と相性がいいというか、大きなトラブルはありません。
ただし、新しいOSやソフトのバージョンアップ時は
相変わらず不安定ですね。
僕の場合、仕事で使っている以上、
不安定ではおまんまの食い上げですから
新しいバージョンの際は、慎重になり、
アップデートは安定しない限りしませんね。
起動時にオプション+コマンド+P+Rを
いっぺんに押す「Pラムクリア」を
時々やるのもお薦めです。
ついに入院しちゃったのね。。
よっペーさんのおっしゃるとおりっ。
牛と戯れて・・かしらん。アハハ♪♪
早く戻ってくるんだよぉと
祈っておりやすっ。
元気出してねん♪
羨ましい限りです。
私もユキティさんと同じアナログ人間だけど、
さすがにPCなくては暮らせなくなっちゃいました。(汗)
昔は携帯も無かったのにね・・・。
マックを使った事がないので分からないですが、
PCって、相性の良し悪しがすごくあるみたいですよね・・・。
我が家はPCの調子が悪くなると、私が夫を(ーー;)って見ます。(爆)
うそ...(絶句)長期化ですか...泣
夫は「安いコンピューター買うか?」って
言いますけど そんな無駄な...って
待つことにしましたが やだなぁ〜
さすがのアメリカ人ユーザーもかなり
怒りまくりなようですがアップルの対応が
なんにもなさそうですよね?無責任な...
ウィルスの件も有難うございました
ちょっと余裕でしたが やっぱ気をつけなきゃ
ダメですね 勉強になります!!
よっぺーさんも先日言ってましたものね?
マレさんが壊した!って 笑
でも不幸中の幸いでジリジリと壊れていったので
データはほぼ保存出来て良かったです
が!直らなかったらどうするのー???って
不安ですよ...天下のアップルがこんなん?
って思っちゃいますよね 対応が遅いし!
自分のブログアップで精一杯かも知れないけど
私もみんなのところへ出来る限り行きますので!
そうですね さとしさんはお仕事でずっと
使われているんですよね 私は相性が悪いのかしら
たったの半年で入院ダナンテ悲しすぎます...
しばらくはバービーと(牛と?)戯れてます
Pラムクリアも今回初めて知って(アナログですね)
やった直後はいいんですがそのうちまたダメで...
たまに コレはやったほうがいんですね?
アドバイス有難うございました
そうよ グスン...
せっかくお誕生日に買ってもらったのに
もう壊れちゃいましたよ とほほ
しばらくは犬と牛とうさぎと戯れて
ムツゴロウ気分に浸ります
あっ あと猫と...忘れてた 笑
こうやってみなさんにアドバイスを
いただけてありがたいことです♪
さいくっちょさんもアナログでした?
私もフリーズしたりすると夫を呼びつけます
仕事中なのにオフィスへ電話もしちゃいます 笑
うちは 夫が私をジトー...とにらみます こわっ
この私が食欲不振になるほど、へこみました。
(自分の不注意が原因とわかっていましたので、なおさらに…)
自分のブログ、よく見に行くブログ、
メールチェック、ニュースの確認、調べ物…、
自分がこれほどネットに依存していることを、
故障して初めて意識しました。
ユキティさんは、きっちりバックアップをとっておられるので、ひとまずホッとしています。
早く、復活されることを心よりお祈りいたします。
私のは未だに安静に(ほったらかし)にしています(笑)。
PCが壊れると落ち込みますよね。最近味わったので、とてもよく分かります。
PCが早く復活されることを願っていますよ。
私のも治さなきゃ。。。(*^_^*)
私も一日たりとも考えられないかも・・。
壊れたら困るなあ・・と考えながら、何となく暮らしてますが。
コメントが消えちゃったりしたのも、
何か不具合と関係あったのでしょうか。
私もパソコンが無くっちゃと言ってるわりには、
詳しいこと何もわかんないです(^_^;)
早く退院されると良いですね〜☆
アナログ生活中の色々なおいしいもの等楽しい情報楽しみ〜にしてます♪
元気出してくださいね〜ユキティさ〜ん☆
いつのまにか、コンピュータがないと一日が始まらなくなっているので、使えなくなると重い気持ちになりますよね。
何度、ブツブツいいながら、治したことか…。
でも自分で治せないような問題だと、また違うところに腹が立ちますね。
ユキティさん、元気だして、バービーと思う存分遊んであげてくださいね。
バービーは、大喜び(?)
早期退院を祈ります!
ハードの問題でしたか?それともOS?
ハードなら交換で済むのでしょうけれど、OSだったとしたらパッチをあてたりとか大変でしょうね。
Macの心臓はOSがXになって以降は従来の真性Macというよりリナックスなんです。
リナックスは柔軟性がありますがやはりMacに化けているだけですので、色々と私も数多くの問題に出くわしました。
…で、今はOS9.2に逆戻りしています。
日本国内のキンコーズもOS9.2に戻したみたいです。
色々不都合があるのでしょうね。
アップルは今度インテルを入れるとか言ってますが…どうなるのでしょう…
一日も早い復活をお祈りします。
その間姫様たちとうんと遊んであげてくださいな。…あっでも直って帰ってきて、再度PC生活始まると、バービーあたりは「あああアタシまた何かしでかしちゃったかしら」と、一人悩むかもしれないので、落差が生じないようほどほどにね。
(そういうとこ、猫はクールですよねぇ…)
おだいじに…
ユキティさんの場合も、大勢の読者に対して
新鮮な記事を発信していらっしゃいますから、
一日も早く治ってほしいと思います。
私も毎日更新を楽しみにしておりますので、
ご主人様のPCで頑張ってくださいね。
マック使ってるんですね!わたし、初めて触ったのがマックだったので凄い想い入れがあります。
早く直ると良いですね・・
私も かな〜り凹みました(今もですが)
なので 今日はランチに出かけお買い物して
気晴らしになりました
朝起きてまずコンピューターの電源を入れる
生活ですから これが無いとポッカリと
穴が開いた生活です...
「なんかおかしい...」って思った時点で
慌ててバックアップを取っておいたので今回は
痛手には至りませんでしたが 早く戻ってきて
欲しいです...
暖かいお言葉ありがとうございます 涙
お言葉ありがとうございます!!!
とうとう...と言うか 早いほうがいい!と言うわけで
突然 持込に至りました 自分で壊したわけではないので
諦めがつかず...どうにかしてよ!!!って悲しいです
ピンチさんは 未だに安静ですか?苦
お互いに早く解決しますように...
私も色々と考えても仕方が無いので ひとまず
連絡待ちと言う事で放っておきますわ...
ほんと!生活の一部ですから いざ使えないと
存在の大きさに驚きますよ...
使い慣れて愛着いっぱい♪って時にこんな故障で
ガーン!って感じですね このまま直らないかも
知れないのでとてもショックですが 結果を
待つのみです...
お言葉どうもありがとう うれしいです
気づかないうちにパソコンに依存している
自分がいたりして...ね
海外生活では 日本の情報も今やネットに
頼るばかりですから 特に辛いですよ
いつ戻るか分からないマックをけなげに
待つ事にします とほほ
ほんと あうち!!って感じです 笑
朝起きがけにコンピューターの電源を入れるのが
日課ですものね〜 気分も重くなります
自分で壊したのなら諦めがつきますけど
決して安くないものですから どうにか
対策を練っていただきたいものです
お言葉 どうもありがとうございます
結局 今日は外出してしまったのでバービーと
一緒には過ごせませんでしたが 少しでも
自分に目を向けてくれてる...ってちょっと
気づいている節もあるんですよ
んっと...naipiさん えっとハードです
(まだよく理解出来ていない私 笑)
やっぱり 色々と新しいものは出るけど
改善も必要な部分がまだまだ残されて
いるんですね?今回の問題はかなり深刻
そうで ちょっとドキドキひやひやです
無事に戻ってきてくれる事を信じてます
バービーとは 結局今日も遊んであげて
いませんから ちょっと反省してます
猫は Going My Wayですからね...
お言葉 どうもありがとうございました
あははっ 彼女もマックですものね?
ほんとに 一日コンピューターに触れないだけで
この世から取り残されちゃうかも...なんて
大げさな事まで思ったりして 笑
ヒトミさんのお言葉 とっても嬉しいです
今日(今夜)ラップトップを買ってもらいました
明日から いつも通りにみなさんの所へも
お邪魔出来ます とりあえず夫には感謝です
どうもありがとう
私はウインドウズからマックへ移ったのですが
容姿もおしゃれで気に入ってたのにとてもショック
今は 早く直って戻ってくる事を祈るばかりですが
コンピューターの無い生活は厳しいですね...