
私の仕事の取引先でもある、トラットリア・ボッカボーナの3店舗目が
都内にオープンすると言うので、早速グランド・オープン12月2日に
夫と行ってきました。
*千葉緑区あすみが丘の、トラットリア・ボッカボーナ
*JR市川駅南口前の、タベルナ・ボッカボーナ
そして、今回都内に足を伸ばしてJR新日本橋駅4番出口から、徒歩3分ほどの
釜焼きピザとワインの店『Bosso』(ボッソ)
JR新日本橋駅4番出口を出て、日銀通りの八十二銀行角を右折して
最初の路地を左折した奥、突き当たりにお店があります。
道路1本奥に入った場所なので、とにかくトップ画像のこのサインを見つけて下さい。
ちなみに、Bosso(ボッソ)とは、房総(ボウソウ)の意味も
適えているそうです。イタリア語では、どんな意味だろう?
名前の由来通り、お店のコンセプトは千葉の新鮮な海の幸山の幸を
ふんだんに使った、創作系お料理が自慢のお店です。
が、ちゃんとイタリアンのトラディッショナルなお味は守ってるので
素材の生きた『本物イタリアン』を堪能出来るはず。
千葉は、宣伝不足なのか?素材の宝庫と言う事実が世間に知られてないのが
非常に悲しいところ。
私は、自分の仕事で素材をアピールする時にいつもプレゼンで口にしますが
千葉って、海の幸山の幸共に全国屈指のプロデュースランドと言うことを
みなさんご存知ですか?
例えば、伊勢海老なんか水揚げ量は日本一だったりね。(びっくりでしょ?)
んもう、全然プロモーション不足だよね?千葉って・・・ もったいない。
そんな中、今回のオープンにあたって森田健作千葉県知事は
お店のコンセプトに非常に賛同してくださったそうで、先日私の手元に届いた
レセプション案内状にも、森田健作知事のコメントが掲載されていました。
そんな、Bosso(ボッソ)まずは外観からご紹介。

グランド・オープンにお伺いしたので、お祝いの花で埋め尽くされてましたが
外の窓際スペースは、このワイン樽がテーブルとなり、ちょっとした
立ち飲みスペースとして使われるそう。喫煙される方にはいいですよね?
入り口横には、手書きタッチの黒板メニューが。暖かい雰囲気が漂います。

こんなちょっとした演出で、初めてのお客様にもきっと安心して
入店しやすいのではないかと思います。
設計の段階から、社長には『狭いよ、狭い・・・』と伺ってましたが
店内に一歩足を踏み入れての感想は・・・
入り口の通路沿いは、天井が高く設計されているので圧迫感ゼロ。

ほんの少しの工夫で、開放感が感じられるものですね。なるほど〜。
高い天井に伸びる棚には、ワインボトルがズラ〜っと並んでいます。

決して、高飛車な空気ではなく、嫌味のない高級感を十分に保ちながら
大人な雰囲気を醸し出してるな〜。と言った感じで、私的には非常に好印象。
若い世代と言うよりも、アラフォー、アラフィフ世代の方々に、
お洒落に『大人飲み』を楽しんでもらえそうな、そんな雰囲気のお店です。
壁は、テラコッタタイルを張り詰め、例えばトイレのドアはワイン木箱を使って
オリジナルドアに仕上げていたり、店内のあちこちに設置された黒板には、
手書きタッチの『本日のおすすめメニュー』だとか、かわいい絵が
さりげなく描かれていて、ほのぼのしたイタリアンな暖かさが漂ってきます。
カウンター席は、会社帰りに女性ひとりでも立ち寄れる居心地感がありますよ。

あら?こんなところにモラが居る?・・・ブタさん・・・

『とりあえず、ビール!』のお供にオススメなのは、例えば・・・
千葉大原の、駒形さんちの手作りチーズの盛り合わせ(680えん)

全店共通メニューですが、毎朝絞りたてのミルクと天然塩のみで
丁寧に作られる無添加チーズのお味は格別で、夫のお気に入りです。
緑色のチーズは、たしかルッコラ入りの白カビチーズ。
不恰好でキュートなグリッシーニも、もちろん手作りです。
カワイイでしょ?全てに手間を惜しまないのが、スゴイんです。
チーズの奥は、プリプリ新鮮な甘エビをカリッと揚げたフリット(680えん)
『このクオリティとボリュームで、このお値段ですか?ほんとに?』
そんな価格設定のタパスメニューが多く設定されていて、
ワインを飲みながら、あれこれ色んなお料理を、ちょっとづつ
味わえるのが嬉しいです。もちろん、美味しいし。
お店の看板メニューでもあるピザは、イタリア仕込みの自慢の生地を
その都度捏ねて伸ばして、キッチン正面に構えた真っ赤なタイル張りの石釜で、
カリッ、モチモチッ、と焼き上げた本格的なイタリアンピザです。
ゴメンなさい。美味しすぎて、画像を撮り忘れました。
ぜひぜひ、実際に食べに行かれてみてください。
イースト臭くなくて冷めても美味しい生地は、夫イチオシなんです。
美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで、心地よい時間は
あっという間に過ぎていくはず・・・
一度行ったら、きっとまた行きたくなるお店じゃないかな?
そんな思いで、私もお店を後に帰宅しました。
(居心地良すぎちゃって、終電逃してしまったし・・・苦)
(お店情報)
釜焼きピザとワインの店『Bosso』
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町4-4-16
TEL: 03-6225-2752
FAX: 03-6225-2753
ランチタイム 11:00〜14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナータイム 17:30〜23:30(ラストオーダー 23:00)
休日:土・日曜日
ウェブサイト http://beat-itn.com/bosso/index.html
あ。
我が家のハウちゃんですが・・・
シャンパンの箱に収まったから、日本橋まで郵送しろと言うのですが・・・

先日は、楽しくて美味しいバールの夜をご一緒
出来てとても嬉しかったです!!
本当にありがとうございました(^^)。
(こちらこそ、いつも読み逃げばかりで申し訳ありませんっ)
ずーっと心待ちにしていたユキティさんとのワインと
おしゃべり♪実現できて感激でした。
Bossoさんの美味しいイタリアン(窯焼きのポテトとピザが
忘れられません!)とワインの数々・・・ユキティさんの記事を
読んで、思い出してお腹が空いてきています(苦笑)。
家からも会社からも近いので、また伺わせていただきたいと
思います。それからユキティさんオススメの千葉のお店も☆
これからも宜しくお願いいたします!
以前からユキティさんが書いてた千葉の方のお店はモラちゃんやバービーちゃんも一緒にごはんを食べられて素敵なお店だなと思ってました!都内でも同じお料理が食べられるんですね。
仕事帰りなら逆方向だけど金曜日なら行けそうなので今度行ってみたいです。手書き風メニューがビストロっぽくていいですね。
モラちゃんも食べたがるピッッツアを食べてみたいです!!!
ユキティさんのオススメならばハズレなしですよね。
とてもいい感じのお店でアットホームな感じがします。
ピザを食べに出かけてみたいです。
仕事帰りにちょっと足を伸ばしたらなんとか平日でも行けそうだわ。
土日がお休みのお店は多いんですよね?あの辺りは、、、
偶然ユキティさんにお会い出来る事も期待できるのかしら?
いつもコッソリですが思わずコメ残します。
地図で調べたらなんとこの通り沿いの会社で働いてるので今度ランチ行って見ます。
1本入った場所だとなかなか気づきません。
ユキティさん!ありがとう!
会社の帰りに1杯飲んで帰るのもありだな。
猫ちゃん。日本橋のお店へ送ったら看板猫になるのだろうか。
それもありだな。
あっという間に12月になっちゃいましたよー。
慌てて忙しくしてると知らないうちに時間だけは過ぎ去っていくんですねー。
そういえば先月鴨川の温泉に行ってきまして、伊勢海老、キンメ、鯛、ヒラメを堪能してきました!
千葉は山の幸も海の幸も充実してて嬉しい♪
今週はやっと我が家の基礎工事着工です。
やっとここまで来れたとしみじみします。
しかし、美味しかったですね♪
ピザがまた食べたい。。。
千葉のお店も是非行ってみたいですぅ〜
すっかりご無沙汰してますね、ごめんなさい。
すごい素敵なお店ですね?さすがユキティさんの周りには素敵な方が集まりますね?ご主人さまお勧めのチーズとピザをぜひ食べに行ってみたいです。
ご主人さまはかなりのグルメですもの(アチラのブログで)期待しちゃいますよん。
偶然ユキティさんとご主人と(ハウ嬢にも?)お会いできたりして!なんてわくわくですね。
早速、来週あたりに行って見ますよ!!
会社の帰りにフラッとよれそうですね。
行ってみたいです!つまみが美味しそう。
千葉は色々な素材が揃ってて楽しそうなお店です。
都会の真ん中にこんなお店があっても面白いですね!!
ついつい酒を飲み過ぎてしまいそう。(笑)
私も必ず行こうと思います。
だけど、千葉のお店の方もいいなぁ。
ハウちゃん、せっかく素敵な箱に納まったんだから、クロネコ便で大阪までいらっしゃーい!
画像をT氏にお渡ししたら、すごく喜んでました。ハウちゃんが気に入ったみたいで、「高そうな猫…」と言っておられました。関西人ですね。
こちらへはワンコが面白くて可愛いので時々寄らせてもらってます。
紹介してるバーは日本橋ですね?会社から近い!行ってみます!
ランチはちょっと微妙な距離だから無理だろうけど仕事帰りに一杯飲んで帰るにはちょうどいい手頃な店っぽい。
チェーン店の居酒屋で飲んでもあんま感動しないからこうゆう店があるとうれしいですよ!
千葉は遠いと思っていたら都内に進出ですか!
ここなら頑張れば行けます。
新宿寄りなのであんまりこっち方面は足を伸ばしませんけどたまにはいいかな。
千葉は素材の宝庫なんですね?知らなかった。ほんとに勿体ないですね。
絶賛のピザをぜひたべてみたいなー
とても素敵なお店ですね。この辺りは会社が近いのでよく通るのですが見落としてるみたいです。あれぇー?今度行ってみたいです。仕事帰りにこんな粋なバーでお酒が飲めるなんてあの辺りではなかなかありそうでないのですよ。じつは。忘年会とかも出来るのかしら。ユキティさんのおすすめと言うならぜひ行ってみますね。おすすめピザを食べます!
久しぶりの犬ナシイベントがなんだか新鮮で(笑)
そうか、「Bosso」って「房総」の意味もあったんですね。
全然気がつかなかった〜。
千葉の方のお店にも行こう行こうと思いながらなかなか機会がなくて。
近くまではしょっちゅう通ってるのになぁ(笑)
また機会がありましたら誘ってくださいませ。
ありがとうございました♪
(ご一緒いただいた方が↑にいらっしゃるので一応本名で登場しました〜)
千葉のお店とはまた違ったコンセプトで素敵な店ですよね。
Stray好きとしては、こういう路地裏、めちゃくちゃそそっちゃう環境で、
かなりツボはいりました。
天井高く、席数は決して多くないのに、すごく開放感あるのもすばらしかったです。
また年末!楽しみにしております♪
※私もアップしなくちゃ・・汗汗
会社の近くで日銀通りはいつも歩いています。
が、知りませんでした。
忘年会とか使えますかね?今度聞きに行って見ますよ。
ユキティさんがこうして記事にしてくれなかったら知らないうちに2010年になってたでしょう!
いってみたいです。
お店も素敵ですがハウディちゃんが
かわいいすぎ!
箱に入ってお目目クリンクリンで
なんてかわいいんでしょ。
うちに届けてほしいです☆
先日はありがとうございました。
私も、念願の『飲み』楽しかったです。
また月末ですね♪ふふふ。
私は、ほとんどお料理食べてないんです。
おしゃべり+飲んでばかりで。笑
今度は、しっかり食べたいと思います。
こちらこそ、今後ともよろしくね♪
こんばんは。いい感じでしょ?
ぜひぜひ、お店へお出かけください〜
とにかくお料理がちゃんとしっかりしてるので
お酒飲めない方でも退屈しないと思います。
もらも、今度Bossoへ遠征しますよー
こんばんは。
行ってくださいってば!笑
Bossoは胸を張ってオススメでします。
そそ、こちらも土日はお休みですので、
ぜひぜひ平日にお出かけしてみてください。
今度、もら&バービーも遠征しますよ〜〜
偶然お会いできちゃったりして。
はじめまして、コメント残してくださって
ありがとうございます。
お近くなんですね〜。ラッキー!笑
ぜひぜひ行かれて見てください。
ランチもとてもおいしそうなメニューでしたよ。
1本入ってる路地ですが、この看板目印に!!
ハウちゃんは田舎っぺなので、都会は駄目だニャ。
ほんと、あっという間ですね。1年なんて。。。
そうそう。ケータイのアドレス変更いただいてたのに
お返事まだでごめんなさい〜
私も、一年で一番忙しい時期で、アップアップです。
が、こんな飲みに出かけたりしてますが、これがないと
ストレスたまっちゃって。。。言い訳ですが。笑
ようやく基礎工事ですか!
また近況をお聞かせください〜
先日はどうもありがとう。
mihoちゃんを見てると面白いです。
とくに、酔い酔いのmihoちゃん。笑
夫も楽しそうでしたよ。
また行きましょうね。
今度はのんびりまったりと。
先日あまり食べられなかった分、いっぱい!
こんばんは。お久しぶりです。
素敵なお店が出来上がりました〜
千葉のお店もとてもいい感じで落ち着きますが
Bossoは『飲み』中心で楽しいです。
ぜひぜひ、お料理を堪能されてください。
千葉の新鮮素材がとてもおいしいですよ。
ハウちゃんは箱入りなので無理ですが、
もらとバービーでしたらもしかしてバッタリ。。。
なんてこともありです〜
コメント残してくださってありがとうございます。
仕事帰りにフラ〜ッとぜひぜひ!!!
おつまみがおいしいので、きっとお酒もおいしいはずです。
んー、確かについつい長居して飲んでしまいそう。。。笑
こんばんは!
今日、とってもラブリーなカードが届きました。
ありがとうございます。
ぜひ、都内へいらしたときにはお出かけください。
というか、お声かけてください〜
特急に乗って出かけていきますので。笑
そうですよね。
ハウちゃん、大阪へ行ってきたらいいのに。
大阪の別荘(チーズくまさんち)でのんびりしたらいいのにね。
あ。T氏にお伝えください。
ハウちゃんは、見切り品でしたと。笑
半額ハウちゃん。。。
コメント残してくださりありがとうございます。
飲み飲み大好き男子さんですね!
ぜひぜひ、Bossoお出かけください〜
オススメのお店です。食べ物もおいしいので!
明るい店長さんが、気持ちよい接客してくださいます。
こんばんは。
お久しぶりです。
そうなんですよ〜。千葉はちょっと遠いですが
こちらだったら、ちょっと近いでしょうか。
オススメですので、ぜひぜひ足を伸ばして
お出かけくださいね。
ピザは、病み付きになりますよ〜〜〜
こんばんは。
そうなんですね〜。
この界隈はよく通られるんですか。
ランチもやってますし、夕方ちょっと仕事帰りに
寄るのにちょうどいいお店だと思いますよ。
席数が少ないので、大人数は無理かもですが
受付はしてますので、ぜひぜひ♪
釜焼きのピザは、絶対食べてね♪
先日はどうもありがとうございました〜
と〜っても楽しかったですよね!!
また、ぜひぜひ行きましょう。犬抜きで。笑
あ、ちゃんとボールペンは仕舞ってね。
千葉のお店は、もう我が家は入り浸りですが、笑
Bossoは特急に乗ってでも行きたいお店です。
食べ物おいしいし!!って、先日はあまり食べられなかったけど。
我が家は、すでに今月あと3回はBosso行く予定になってます。
行きすぎ?笑
先日はありがとうございました。
千葉のお店はまったり食事メインのお店ですが
こちらは、飲むぞ〜!!って感じですね。
でも、食べ物もおいしいし、満足できるお店です。
早くアップしてください〜
楽しみにしています〜。皆さんにもお伝えください〜
こんばんは。コメント残してくださり
ありがとうございました。
そうなんですね。日銀通り界隈ですね。
じゃ、これはもう行ってみないと!!
ランチもおいしそうなメニューでしたから
ぜひぜひお試ししてみてください。
忘年会、新年会、いろいろ使えそうなお店ですよ。
こんばんは。そうなんです。おしゃれ。。。
ほどよい上品さと遊び心があって、気取らずに
でもいい感じに落ち着けるお店で気に入りました。
ハウちゃんですか?笑
んー、写真写りはいいですが実物は凶暴ですよ。笑
猫をかぶった猫ですから。。。
相変わらずお忙しそうですよねぇ。
いやいや、偉いっ!利益無視の(笑)「とにかく身体に良い物を!」を貫く姿勢は偉いです!
あっという間に年末ですね・・・。
やらなくちゃいけないこと、まだ何もしてません。(T_T)
先週末、家族で4日間ほどパリに行って来て、帰って来たと同時に次女がインフルエンザでダウン。
今日(月曜日)からやっと学校へ復帰しました。
さてさて、このBossoというお店も素敵ですね〜!!!
写真を拝見するに、本当に大人が楽しめるお店の雰囲気。
Bossoの意味を、思わず辞書で調べちゃいました。^^;
聞いたことがなかったんですけど、植物のツゲ(黄楊)という意味だそうです。
機会が会ったら是非お邪魔してみたいお店ですね♪
年末年始とお忙しいでしょうが、体調を崩されないようにお気をつけて♪
ご主人様、ハウ&バビ&モラにもメリークリスマス♪
お元気でしたか〜。生きていらっしゃいました?笑
サイクッチョさまも、お忙しそうですね〜
千葉のお店もいいお店ですが、今度日本橋のBossoには
大嶋店長がおります。ゆえ、来年のお里帰りには
ぜひぜひ日本橋でお会いできたらと。
いえいえ、もちろん千葉のお店でもお越しいただいて。
植物の意味があったんですね?なにかしら意味はあるのだと
お聞きしてたのですが、ありがとうございます。
来年の楽しみがひとつ増えました!!
千葉+日本橋で、いかがでしょう?
お嬢様たちにも、そうお伝えくださいね。
よいお年を〜
やっとこ記事upいたしました;;
遅くなって申し訳ありません。
そして・・・ユキティさんの分まで、たくさん
食べてしまってごめんなさい。
次の集合も楽しみにしています!
TBさせていただきました、よろしく
お願いいたします。
こんにちは!!年末のお忙しいところ
どうもありがとうございました!
私、結構飲みながらガッツリ食べる方なんですが
先日はおしゃべりに忙しくて逃しまくりでした。
お料理の写真だってぜんぜん!無かったし。
ふふふ。次回はしっかり食べたいと思います。
楽しみにしてますね。